あけましておめでとうございます。
皆様 あけましておめでとうございます。 ここ、松本町にOPENさせていただいたのが4月。 その際には本当にたくさんの方のお力添え 応援をいただきました。 OPENしてからも、たくさんのお客様に支えられ 無事2014年を迎える事ができました。 今年もお店を営業させていただけるとゆう ありがたい奇跡を大切に、皆様に少しずつ お返しさせていただけるような年にしたいと思います。...
View Article今日からMOJO店2014年初売りです☆
おはようございます。 今日からMOJO店2014年の幕開けです。お正月も4日目。お餅もたくさん食べ、たくさん漫才も見て、たくさん寝て体が重くなってきました。そろそろ動き出さなくては!!少しずつエンジンをかけ仕事モードへ。お抹茶を最後にさらばお正月です。本日10:00から通常営業させていただきます。今年もよろしくお願いいたします。◆ きものゆあん - 松本町 -年末年始のお休み...
View ArticleアンティークMOJO☆その②
MOJO店内のご案内の続きです。 くま子達がちょこんとこしかけている木の丸いスツールは人気です。 今は奇跡的に数がそろってます。 こんな木馬で遊んでいたお子ちゃまがいたんですね。 うらやましい… うってかわってこちらは存在感のある花器。ほとんどが日本の物。 花器はおもしろい物が、いつもたくさんありますよ。 レトロなC&SはMOJOお得意のジャンルでもあります。...
View ArticleアンティークMOJO☆その③
今日はMOJOご案内その③!! MOJOにはこんな貴重なアイテムもあります。 当時物のイームズシェルチェア。 コレクターの方が遠方から良くこられます。 こんな近くのお店にあったなんて!!と地元の方も驚かれます。 皆さん遠方まで探されにいくんですね。 ケビントケース。お店屋さんもお家でも大活躍間違いなしです。 憧れの一品。勿論こちらもアンティーク。...
View Article明日いよいよ松本店OPEN☆13:30開店
明日18(土)13:30より きものゆあん松本店、今年の営業開始させていただきます!! 長らくお休みいただきましてご迷惑おかけしました。 たくさんのお問い合わせ、ご連絡ありがとうございます。 新入荷の着物達☆本日大量に店頭へ並べさせていただきました。 簡単な画像のみのアップで申し訳ないのですが 良かったらチェックしてみてください↓ obi obi kimono kimono kimono...
View Articleボーダーお召☆松本店
今日は信じられない寒さでしたね。 そんなお天気の中ご来店いただき本当に感謝です。 ありがとうございます。 皆様、あったかくしてお過ごしくださいね。 前回ブログでお問い合わせを多くいただきました、ボーダーお召 私の簡単過ぎる画像でまったく全貌がわからずでしたので 今日は全体アップさせていただきました。 太めの白×黒のラインがインパクト大!大胆!! なのに!帯はとっても合わせやすそうですよね。...
View Article1950's ヴィンテージ☆ブラスチックバッグ
まるで宝石箱やぁ~!!この言葉がピッタリな50's ヴィンテージプラスチックバッグ。およばれ着物に合わせてLet's party☆結婚式や披露宴、二次会などにも○勿論、ワンピにロンググローブでも○ヴィンテージ小物の中でも憧れの一品…Open!!照明があたるとキラキラ☆します。開閉にはこんな可愛いツマミを使って…60'sヘッドドレスも合わせて使いたいですね。《price》bag ¥9800- /...
View Article宮ザキ園さん『わ紅茶』の撮影に参加させていただきました。
岡崎市は額田の誇る老舗お茶問屋さん宮ザキ園 。 『わ紅茶』のパンフレット撮影に参加させていただきました。 こちらの女性が宮崎園の若女将。お美しいですね。 前にもゆあんのお着物を着ていただきましたが 本当に着物が良く似合うんです。 次の“お~いお茶”のヒロインは若女将に決定!! 何も入ってないカップで練習中です(笑) こちらは羽織姿。後ろ姿からも緊張がうかがえますね…...
View Article『わ紅茶』撮影コーディネート
1/22に参加させていただいた、『わ紅茶』撮影 。 今日はその時のコーディネートをご紹介させていただきますね。 まだまだ寒い日が続いてますので お茶処の宮ザキ園 さんの撮影とゆうこともあり 少しでも春を感じていただけるよう グリーンとピンクでのコーディネートにさせていただきました。 帯まわりは、小梅を少し覗かせて… kimono haori obi お太鼓に羽織姿。いいですよね。 《 price...
View Articleとびっきりキュート☆およばれ小紋
とびっきりキュートな小紋が入ってまいりました!! バラや牡丹、橘に椿等の花達が、臙脂色の地色が見えないほど びっしりと染め上げられています。 こんな小紋でしたら、ちょっとしたwedding partyや 二次会、大切な記念の日にも… 今回は、控えめゴールドの名古屋帯を合わせてみました。 アンティーク品としては、とても状態も良いです。 UPで見るとますますうっとりしてしまいます。...
View Articleお着物でご来店のお客様スナップ
岡崎にもこんな着物カワイコガールズが!! 左のお客様はレトロな幾何学模様がずらりと並んだお着物と ゆあんの帯を合わせてくれました。 くるんっとした前髪がレトロ感を更にUP! とても雰囲気のある着こなしでした。 右の方の小紋、格子の間を走っているのは何と車!! なんです。カラフルな車が上に横に逆さまに走っています。 お茶目なお着物とトリプル紐でアレンジを効かせた...
View ArticleMOJO店にも続々入荷☆
毎日元気にOpenしているMOJO店に今週も続々入ってきてます☆obiKimono1Kimono2Kimono3Kimono4まだまだ他にも入荷してます。明後日には更に新商品が追加されます。お楽しみに。http://mojo-antique.com/Android携帯からの投稿
View Article春の訪れ
今日は二月とは思えない、暖かい日差しが気持ち良い日でしたね。 愛知では梅が開花したそうです。 春はそこまで来ているんですね!! ゆあんの黄色いチューリップも咲き始めました。 なんだか、嬉しくなります。 お迎えするのは、鮮やかな菊です。 菊って本当にたくさん種類があるんですね!! こちらも春色の組み合わせ。小さいお花はブルースター。 黄色のお花はスイセン?名前を忘れてしまいました。...
View Articleまだまだ寒そうでうね…
おとついは‘春の訪れ’ なんてタイトルでUPさせていただいたのも束の間!! 来週また寒くなるんですね。。。 最近の予想温度は着物防寒コーデ指数でもありますよね。 今日はコート達をUPさせていただきます。 恐らく今冬最後の入荷のベルベットコート 今回はカッコ良いラインナップ。 レオパード!?アンティーク品とは思えない柄行☆ 紺地に青みがかった‘切りビロード’のお花が全体に咲いてます。...
View Article